BtoBプラットフォーム 受発注
申請発注について
■機能概要
申請発注とは、各現場(店舗やホテル等のセクション)から直接取引先へデータを送信するのではなく、一旦本部へ申請(発注)
して、承認後に取引先へ発注データが送信される機能です。
こちらの機能は無料のオプション機能となっております。

このような企業様に最適
ホテル・ブライダル業態の企業様

一度に発注するロットが多い企業様

高単価商品の発注に
本部の申請が必要な企業様
本部の申請が必要な企業様

💡活用の効果
①店舗の発注ミス防止
店舗の発注内容を確認した上で、発注内容に問題があると判断した場合、発注内容を修正して、取引先に送信することができます。
②在庫コントロールが可能
店舗の発注内容を一度本部が吸い上げることで、本部にて在庫数量の把握、及びコントロールをすることができます。
申請発注機能画面イメージ【店舗画面】
店舗の発注画面では、商品の発注先によって、「申請発注」と「直接発注」に分かれて表示されます。 申請と直接で、店舗の発注操作に違いはなく、一括で発注が行えます。

申請発注機能画面イメージ【本部画面】
本部の申請発注一覧では、「状態」や「処理日」から、申請した内容を確認や修正を行います

お取引先様によって、申請発注を利用するか直接発注にするか分けることができるなど、非常にご活用いただきやすい機能です。
無料でご提供しているオプション機能となりますので、ご興味がある方はぜひ営業担当までご相談ください。
お問い合わせ
受発注システムの詳細に関して、申し込みに関してご不明な点等ございましたら、
下記フォームよりご連絡ください。